テニスのATPツアーで、かつてはビッグ4と呼ばれたアンディマレーが珠海選手権のシングルス1回戦で勝利を挙げ、これにより約9カ月ぶりにATPツアーでの白星を飾ったのだそうです。

    アンディマレー

    股関節の再手術後、ATP下部組織で復帰を目指していて、ATPツアーにおいては1月の全豪オープンの前哨戦となるブリスベン国際以来の勝利になるのだとか。

    現在テニスランキングでは、ジョコビッチ、ナダル、フェデラーというかつてのビック4たちが健在であることを考えると、もどかしくつらい時期を過ごしていますが、ぜひとも完全復活してほしいですね。

    ちなみに現在の世界ランキングは413位となっており、年齢を考えるとなかなか難しいかもしれませんが、あの3人が健在のうちは、テニスを諦めることなく、どこまでも食らいついて欲しいですね。
    かつてのプレースタイルのように・・・。

    2019/09/25(水) 10:41 スポーツ PERMALINK COM(0)

      どうやらAppleの新しい店舗が丸の内に登場するのだそうで、9月7日にオープンするのだそうですよ!

      東京駅丸の内口の近く、丸ビルの隣の三菱ビルに入居するのだそうで、新店舗は「創造力のセントラルステーション」として、クリエイティブと交流を生む場所というテーマ性があるようですよ。

      marunouti

      まぁ、このロゴを見れば、よくわかりますよね!
      久しぶりにカッコいいロゴをみました!

      このオープンにあわせ、特別な「Today at Apple」セッションも開催されるようで、「TOKYO CREATIVE GUILD」と題し、全12回開催されるのだとか。

      アート&デザイン、音楽、写真、ヘルス&フィットネスの各分野で、最先端のクリエイティブシーンで活躍する4人と、彼らに影響を与えた8人が講師となるようですよ。

      しかし、丸の内エリアはどんどんとおしゃれになっていきますね。
      少し前まではタクシー乗り場などの工事でゴミゴミしていたのですが、いまや日本の顔っていってもいいほど、綺麗に整備され、見晴らしが壮観になりましたよね。

      丸ビル、新丸ビル、KITTEなど、それだけでも十分なのに、ここにAppleストアなんて一気にオシャレ間が増していきますね。

      このApple丸の内が完成すれば、都内でのアップル直営店は5店舗となるのだそうですが、この店舗のいり具合はどうなるのでしょうかね?
      近くには銀座がありますし、ここは土日にいくと常に満杯で、ゆっくりと商品をみることができないのですが、うまく分散することができるのでしょうかね?

      しかし、都内に5店舗なんて、いかに東京に人が集まっているのかがわかりますね。

      2019/08/26(月) 14:43 ブログ PERMALINK COM(0)

        円とドルに換えるなどのように、通貨を交換する取引のことを「外国為替取引」と言って、銀行などの金融機関は「外国為替市場」で取引を行っているのですが、そもそも「外国為替市場」というのは、どこかの場所に存在しているというわけではなくて、銀行の担当者などが専用端末や電話などで通貨を売り買いしている目に見えることのない市場のことで、これらネットワークのことを総称し、外国為替市場と呼ばれています。

        取引においても取引をする当事者同士の合意によって決定される「相対取引」となっており具体的には、A銀行が「1ドル=100円で100万ドルに換えたい」と考えているところに、100万ドルを円にしたいというB銀行が登場したとします。

        為替取引

        そこで、B銀行が「1ドル=100円」で取引してもいいと考えた場合に、この取引は成立します。

        そして取引が成立すると、それぞれのお金が移動することになるのですが、この資金の移動は「スポット」と呼ばれていて、取引が成立した日の翌々日に行われます。

        ちなみに外国為替市場においては、原則として取引単位が100万ドルとなっています。

        このように銀行などの金融機関同士が専用の端末や電話で直接取引することを「ダイレクトディーリング(DD)」といって、この変動する為替レートは電子取引のスクリーンやロイターなどの通信sにゃによって報道されています。

        また外国為替取引では、先のDD以外にも仲介業者である「外国為替ブローカー」を経由する「ブローカー取引」というものもあり、これは、先ほどのA銀行の売買注文を聞き、多くの金融機関の中からリクエストにあった銀行を紹介し、取り次ぐというもので、双方が合意することで取引は成立となり、取引が成立すると売買仲介手数料を受け取ることになります。

        2019/08/02(金) 11:01 為替 PERMALINK COM(0)